第3章 関係機関の事務又は業務の大綱等
町は、国民保護措置の実施に当たり関係機関と円滑に連携するため、国民保護措置の実施主体である関係機関の果たすべき役割や連絡窓口をあらかじめ把握することとし、関係機関の事務又は業務の大綱、連絡先等について、以下のとおり定める。
なお、国、県、町におけるそれぞれの国民保護措置の仕組みは、次のとおりである。
1 関係機関の事務又は業務の大綱
町・県
機関の名称 |
事務の大綱 |
町 |
1 国民保護計画の作成 2 国民保護協議会の設置、運営 3 国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部の設置、運営 4 組織の整備、訓練 5 警報の伝達、避難実施要領の策定、避難住民の誘導、関係機関の調整その他の住民の避難 に関する措置の実施 6 救援の実施、安否情報の収集及び提供その他の避難住民等の救援に関する措置の実施 7 退避の指示、警戒区域の設定、消防、廃棄物の処理、被災情報の収集その他の武力攻撃災 害への対処に関する措置の実施 8 水の安定的な供給その他の国民生活の安定に関する措置の実施 9 武力攻撃災害の復旧に関する措置の実施 |
県 |
1 国民保護計画の作成 2 国民保護協議会の設置、運営 3 国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部の設置、運営 4 組織の整備、訓練 5 警報の通知 6 住民に対する避難の指示、避難住民の誘導に関する措置、都道府県の区域を越える住民の 避難に関する措置その他の住民の避難に関する措置の実施 7 救援の実施、安否情報の収集及び提供その他の避難住民等の救援に関する措置の実施 8 武力攻撃災害の防除及び軽減、緊急通報の発令、退避の指示、警戒区域の設定、保健衛生 の確保、被災情報の収集その他の武力攻撃災害への対処に関する措置の実施 9 生活関連物資等の価格の安定等のための措置その他の国民生活の安定に関する措置の実施 10 交通規制の実施 11 武力攻撃災害の復旧に関する措置の実施 |
指定地方行政機関・指定公共機関等
機関の名称 |
事務の大綱 |
中部管区警察局 |
1 管区内各県警察の国民保護措置及び相互援助の指導・調整 2 他管区警察局との連携 3 管区内各県警察及び関係機関等からの情報収集並びに報告連絡 4 警察通信の確保及び統制 |
大阪防衛施設局(名古屋防衛施設支局) |
1 所管財産(周辺財産)の使用に関する連絡調整 2 米軍施設内通行等に関する連絡調整 |
東海総合通信局 |
1 電気通信事業者・放送事業者への連絡調整 2 電波の監督管理、監視並びに無線の施設の設置及び使用の規律に関すること 3 非常事態における重要通信の確保 4 非常通信協議会の指導育成 |
東海財務局 |
1 地方公共団体に対する災害融資 2 金融機関に対する緊急措置の指示 3 普通財産の無償貸付 4 被災施設の復旧事業費の査定の立会 |
名古屋税関 |
1 輸入物資の通関手続 |
原子力事務所 |
1 原子力発電所等の安全確保 |
東海北陸厚生局 |
1 救援等に係る情報の収集及び提供 |
岐阜労働局 |
1 被災者の雇用対策 |
東海農政局 |
1 武力攻撃災害対策用食料及び備蓄物資の確保 2 農業関連施設の応急復旧 |
中部森林管理局 |
1 武力攻撃災害対策用復旧用資材の調達・供給 |
中部経済産業局 |
1 救援物資の円滑な供給の確保 2 商工鉱業の事業者の業務の正常な運営の確保 3 被災中小企業の振興 |
中部近畿産業保安監督部 |
1 鉱山における災害時の応急対策 2 危険物等の保全 |
中部地方整備局 |
1 被災時における直轄河川、国道等の公共土木施設の応急復旧 2 港湾施設の使用に関する連絡調整 3 港湾施設の応急復旧 |
中部運輸局 |
1 運送事業者への連絡調整 2 運送施設及び車両の安全保安 |
大阪航空局 |
1 飛行場使用に関する連絡調整 2 航空機の航行の安全確保 |
東京航空交通管制部 |
1 航空機の安全確保に係る管制上の措置 |
東京管区気象台(岐阜地方気象台) |
1 気象状況の把握及び情報の提供 |
放送事業者 |
1 警報及び避難の指示(警報の解除及び避難の指示の解除を含む。)の内容並びに緊急通報の内容の放送 |
運送事業者 |
1 避難住民の運送及び緊急物資の運送 2 旅客及び貨物の運送の確保 |
電気通信事業者 |
1 避難施設における電話その他の通信設備の臨時の設置における協力 2 通信の確保及び国民保護措置の実施に必要な通信の優先的取扱い |
電気事業者 |
1 電気の安定的な供給 |
ガス事業者 |
1 ガスの安定的な供給 |
日本郵政公社 |
1 郵便の確保 |
病院その他の医療機関 |
1 医療の確保 |
河川管理施設、道路の管理者 |
1 河川管理施設及び道路の管理 |
日本赤十字社 |
1 救援への協力 2 外国人の安否情報の収集、整理及び回答 |
日本銀行 |
1 銀行券の発行並びに通貨及び金融の調節 2 資金決済の円滑の確保を通じた信用秩序の維持 |
2 関係機関の連絡先
関係機関の連絡先は、「資料編」掲載のとおりである。